2023年9月14日 更新しました。
![]() |
あうりんこ星の動画をご覧いただけます あうりんこ weekend galleryに イラストレーターの黒岩有希さんが |
2023年 10月 小沼寛 個展 東京都調布市 | |
小沼 寛 陶展
11:00 - 18:30 9 (月)・10(火) 休廊・最終日-17:00
|
|
今年の Weekend gallery には 中村 学(GAKU)さんをお迎えいたします。
|
||
主な展示内容 ⚪︎︎土・金属・顔料などによるヒトガタ ⚪︎樹脂のオブジェ ⚪︎パステルによる 平面作品 ⚪︎箱に収めた コラージュなど |
||
|
||
中村 学 1944 東京生まれ
|
個展 1980 東和画廊・銀座 1990 ギャラリー榧・要町 1994 FRAME WORK GALLERY・大山('96 ) 1955 GALLERY A.P.J. graphic station・原宿 gallery B.B.E.・池袋/広島/小倉 1996 air works 高島屋・新宿 2001 FRAME WORK GALLERY・小竹向原 2007 GENBAGEN・鎌倉('10 ) 2011 EXHIBITION SPECE・丸の内 2012 ウイリアムモリス・渋谷 2014 gallery Barm・那須 2016 gallery noie('17/'20/'21)・益子 2020 gallery yo-yo・蔵前 |
2024(来年度版)あうりんこカレンダーができました。 | |
クリックすると 各月の画像をご覧いただけます。
|
|
---|
加藤 文子 寄稿 – 展景 – |
![]() |
加藤さんが参加している「 無二の会」が刊行する
|
– 植物を敬愛する皆様へ − 加藤 文子 草と木の教室 開催しています。 |
|
植物が元気に育ってくれることを願って 今 知りたいこと やってみたいコトなどについて、ひとりひとりの方と 詳しいお問い合わせは メールにて受け付けています。 |
開催期間 5・6・7・9・10月 場所 那須 奏デル盆栽 受講人数 各回2名まで 時間(目安) 13:30 – 15:30 受講料 お一人 ¥3.500 円 |
|
*奏デル盆栽鑑賞 |
小沼寛・加藤文子掲載誌 |
![]() |
|
加藤文子の著書 |
![]() |
![]() |
![]() |
「草と木の小さな鉢」 文化出版局 | 「盆栽ガーデニング・Ⅰ」 メディアファクトリー |
「盆栽ガーデニング・Ⅱ」 メディアファクトリー |
![]() |
||
「加藤文子の時を奏デル盆栽」 NHK出版 |
「加藤文子の奏デル盆栽ノート」 リヨン社 |
natural盆栽 小さなみどりの育て方 講談社 |
奏デル盆栽掲載本 「雑木ガーデン」 出版されました。 |
![]() |
奏デル盆栽の庭が掲載された本が出版されました。 成美堂出版 「やさしい暮らしをつくる 雑木ガーデン」 税込¥1.284 |
小沼さんのやきものが 本の表紙になりました。 |
||
金井 嘉彦 著 東信堂 |
霧手 里美 著 (株)Triplet |
梨木 香歩 著 講談社 |
Lintukoto - 鳥の住処 完成 | ![]() |
グラフィックデザイナーの大橋 佐英子さん制作の下
写真・編集制作 大橋 佐英子 陶 小沼 寛 |
|
weekend gallery にて発売 領価 ¥ 500 |
解説しない音楽のご紹介 |
|
近年 あうりんこ星に飛来した 歌姫 スージー・キム。 出合いたかった音・・・見てみたかった音楽シーン。 空や風や光・・・のギフト。 レイ・ブラッドベリではありませんが、 心を澄まして・・ 耳を澄まして・・・・
|