2025年9         

秋のけはい


BOX製作中


カブトムシ着地


どうしてこんなカタチが・・・

 

あうりんこギャラリーへ向かうアプローチの脇で 
シュウカイドウの濃いピンクの蕾を見かける。
盛んに咲いていた ミソハギの花は 終わりを迎えている。
猛暑の中 立秋が過ぎて 心なしか 涼しい風が漂う。
夏の気分と 秋の気分が行き交う庭で あちらこちらの鉢から
冬の花ワラビが 起きあがろうとしている。

先日のこと ギャラリー2階の 畳の間のつづきの
奥まったスペースを 久々キレイにしようと思った。
狭いながら 厚い一枚板をカウンターに設えた 玄関周辺から
下のギャラリーが見渡せる とっておきの小部屋なのだった。
そんな良い所なのに 間仕切りをして しまい場所のない
作品の段ボールを置いていた。
そうじのため ダンボールを取り去ってみると・・・
ここまで人を通してみたいという思いが 湧いてくるのだった。
下の眺めを楽しんでいただけるように イス1つをのこして
作品の仕舞い場所をあらためることにした。
カウンターに展示した 大きな鼻の作品も 
近くでご覧いただけるようになった。

そうじしようと思いついたことが 大きな喜びにつながった。

2025年 8月10日記す 加藤 文子

 

      ツリガネニンジンと・・・。

ひとコマ ひとコト  アーカイヴ

 

2025 01 02 03 04 05

06

07 08    

 

 
2024 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2023 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2022 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2021 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2020 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2012

01

02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009               08 09 10 11 12