こんな所で |
アシスタントが綴る 8月 ![]()
今日は7月19日 土曜日。那須街道が すごい渋滞で車が動かず、 遅刻してしまいました。高速道路の事故か? いやいや 夏休みに突入していたのでした。
どんな天候であろうとも、大きな休みに入ると 那須は大賑わい。
みなさん どこへむかうのか・・・いつも不思議な感じがしています。
あうりんこ星は 今日も ひっきりなしの雨。 外仕事があまりできない日が 続いています。「夏休み」という響きが あまりにしっくりこないので、そろそろ お日様にきばって頂きたいところです。
|
10年前は触れることも緊張した、あうりんこ星の 柄の長いジョーロ。
私はなかなかうまく扱えず、棚にぶつけたり 植物の枝を引っ掛けて 傷つけてしまったり・・。
加藤さんの視線が温かいこの写真を見ながら、そんな日々を思い出しました。
歳月を重ね、ところどころで水漏れし、ハンダでつぎはぎだらけ。
ハス口も 持ち手も いびつになりましたが、水の出方がとてもやわらかく 植物へのやさしい水やりができます。現在 入手できるものは 柄が短く少し太いので、同じようにはいきません。
奏デル盆栽をずっと支えてきた 頼もしい先輩です。
湿度が高く 乾きがひとつひとつ全く異なってくるこんな時期、特に 根洗いで 何年もすごしてきた植物は、表面を見るだけでは 芯部の乾きは分かりません。緊急でない限り ホースでの水やりはなるべく控えたい。
今日も ジョーロを片手に 触れて 重さを確かめて、時には鉢底をのぞいたりしながら 植物の様子を探ります。
|
ヒメカカラ |
2014年7月24日 山田 ナオコ |