|
アシスタントが綴る8月
通勤途中の那須街道は 、背の高いアカマツ林が空を覆う みどりのトンネルです。
松の根元には 低木やシダ類が茂り、道路沿いにはアジサイが咲いています。
その中にある、しっとりとした雰囲気の5.8㎞の遊歩道も、良い感じ。
しかし、ここ数年でその様子が変わってきて・・・。
アカマツに病気が出始め、急激に伐採され、さんさんと日が入るようになった場所に、
元々群生していた山ユリが さかんに勢力を拡大。密集の有り様がちょっと怖くなる
ほどの花々からは、強い香りが車内まで飛び込んできます。
長年守られた天然林。どんな景色になってゆくのでしょうか。
珍しく あうりんこギャラリーに、日に3組のお客様がお見えになりました。
普段 あまり忙しくなることがなく、お客様がおいでにならない日もあります。
うれしいことでしたが、慣れない対応に 失礼がなかったか、それぞれに楽しんで
お帰りくださったかとふりかえっています。
告知は ホームページだけ。今時のインスタグラムもやっていません。
勧められることもありますが、無理はしないでいこうと 皆で決めました。
それでも ポツポツといらしてくださる方がいることは、とても有り難いことだなと
感じています。
空間を楽しんでくださる方、やきものや植物を楽しんでくださる方。
加藤さんと小沼さんとの交流を楽しみにしてくださる方。
何か 心に持ってお帰りいただけたらうれしいなぁと 考えながら仕事ができることは、
自分にとっても ひとつの励みになっています。
もうすぐ週末。どんなウィークエンドになるでしょうか。
楽しみです。
2025年7月16日 記す 山田 ナオコ |
あうりんこスケッチ アーカイヴ
2025 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | ||||||
2024 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2023 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2022 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2021 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2020 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2019 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 |
02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |