早朝の夕すげ


 

 

  アシスタントが綴る9月  

 

全国のニュースで 考えられないような猛暑が報じられるなか、那須はまだ恵まれて
いるとは思いますが、7月末には 最高気温が34℃の日が続きました。
朝から気温が上昇し 風もあまりなかった日に、小沼さんが 熱中症になりました。
もともとの色白が 蒼白になり、動けない様子。少し落ち着いてから、病院で点滴を
うっていただいた後も、調子の良くない状態が数日続きました。

もともと暑がりで 汗をかけない体質の小沼さんは、新たな対策のひとつに
ネッククーラーを購入。
これが快適らしく、ずっと首につけています。
私より冷え性の加藤さんも 気に入って、炎天下の水やりが楽だとのこと。
試させていただくと、思ったよりほんのりとした冷たさで、上半身の汗のかき方が
違う気がします。
さっそく私も購入し、冷蔵庫で冷やしています。明日からたのしみ・・・。
そこまでは良かったのですが、忘れっぽく新しいことがなかなか身につかない私。
毎朝 持っていくのを忘れており、未だ 仕事に使えていません。
かれこれ2週間になります。

8月半ば。那須の暑さはだいぶおさまり、朝晩は少し冷えるほどになっています。
ここからまた 暑さがぶり返すとは思いますが、吹く風が乾いてきたように感じる
ので、少し楽観的になっています。
ひぐらしがカナカナ鳴いています。
あうりんこ星をおおう林から聞こえる無数のひぐらしの合唱に包まれる夕方が・・・
好きです。


2025年8月21日 記す  山田 ナオコ   

 


もどる