| 
 
 | 
 アシスタントが綴る 4月
  アシスタントが綴る 4月  
急に暖かくなった3月上旬に始めた室出しは、安定しない天気にあわせて ゆっくりしたペースになりました。古葉はあらかたカットして、置き肥も完了。
        あとは温室から出すタイミングを待つばかりです。
小沼さんが 二人展の合間をぬって、使用していない後ろの温室の模様替えをするというので、そちらを手伝うことにしました。
          半分を展示スペースにするため、まず中に積んである棚板や 土鉢などをすべて
          出すことに。かなりの量。けっこう大変です。
          ひと息ついて 空にした温室を軽く掃除していると、いつの間にかペンキを買ってきた
          小沼さんが、サッササッサと壁を塗りはじめました。早い・・・。
          居場所を失った 鉢や道具の仕分けを加藤さんとしている間にも、小さな棚をつけたり、展示台をつくったり。
          早送りの映像を見ているようなスピードで、作業がすすんでいます。
          結局 やきものの展示も含め、2日間で完了させてしまいました。
納屋の至るところで眠っていたやきもの。
          時折 無造作に開けた引き出しから 虫のオブジェが出てきたりして、ヒヤッとして
          いました。
          ちゃんと見てもらえる空間ができて良かったです。
          展示された温室も きれいになって なにやらうれしそうです。
  
| 2018年3月15日 記す 山田 ナオコ |