| 
 水やりも 忙しくなる | 
 アシスタントが綴る 6月
  アシスタントが綴る 6月  
青空を見上げると、薄緑のコナラの若葉が風に揺れています。
          みどりに覆われたあうりんこ星は、春をたっぷり吸い込んだような とても豊かな景色。今年はなんだか、ちょっと怖いくらいに 植物の勢いがあります。
          周囲のコナラの林から 雪のように降りそそぐ花がら。地面でからまり、大きな茶色の
          マリモのようになって、庭中を埋め尽くしています。掃除をいくらしても、きりが
          ありません。何十年かに一度の繁殖期なのか?こんな年は初めてです。
          庭木も 下草も 成長が旺盛で、歩く部分が侵食されるような勢い。
          I 君が 自粛要請のため来られない間、なんとかやれることをやっていますが、植物と
          自分の生命力の差を 大きく感じないではいられません。
          盆栽も例外ではありません。調子の良くなかったチリメンカズラが 息を吹き返したように元気に枝葉を広げたり、ヘデラは 体に見合わない大きな葉をつけたり、普段あまり
          咲かないものがたくさん花をつけたり・・・。
          多分、こちらが気付けない変化もたくさんあるように思えます。
          何かのサイン?
          人間界の異変を感じた植物が、どうにかしようとして 鬼気迫る成長を見せている?
          そんなことを話しながら、昼食をとるあうりんこ星人です。
          
        
| 2020年5月20日 記す 山田 ナオコ |